[観光地]
四万十川の沈下橋とは、増水時に川に沈んでしまうように設計された欄干のない橋のことです。緑の山々に青い四万十、そして沈下橋という風景は、もっとも四万十川らしい風景。佐田(今成)沈下橋は四万十川の一番下流に位置し、最長の沈下橋です。一番有名な沈下橋で、観光シーズンは多くの観光客の皆さんで賑わいます。正式名称は「今成沈下橋」ですが、地元では通称の「佐田沈下橋」と呼ばれています。 建設年月日:昭和47...
[地域]
山内一豊の弟、康豊の居城であった中村城跡に建つ城の形をした資料館。 四万十市立郷土資料館は、桜の名所「為松公園」の一画に、愛知県の犬山城を モデルに建築されており、天守閣風の館からは、四万十川、東山を臨み、市街地を一望することができる。 館内には、土佐一条家にまつわるものや、日本では四天王寺や法隆寺 などに4本しか確認されていない七星剣、幕末の志士 坂本龍馬らと親交があった樋口真吉が残した勤王...
[観光施設]
高知県西南部、幡多地域の物産・観光・歴史など、いろいろな情報をも~らしたサイトです。